キレイモの予約は電話で?コールセンターの時間や予約変更も電話がおすすめ?
キレイモの予約、電話で行う方法
キレイモの無料カウンセリングの電話予約
キレイモの無料カウンセリングを予約するなら電話が一番楽でおすすめです。
有人サポートになるので、分からないことがあれば、その都度教えてくれるから安心できます。
予約する場合は無料カウンセリング用の専用ダイヤルに電話します。電話番号は(0120-489-375)で、フリーダイヤルとなっているため、電話代の心配は無用です。
受付時間は11時~20時ですが、年末年始は受け付けていないので注意しましょう。携帯電話を使う場合は非通知になっていないことを確認してください。
キレイモ脱毛を電話で予約
会員登録が完了したら施術の予約を取りましょう。キレイモの脱毛施術を予約するなら電話が手軽です。電話による予約手続きは2箇所で受け付けています。
ひとつはキレイモのコールセンターです。一般的なコールセンターなので、予約手続き以外も受け付けています。そのため17時以降は電話が繋がりにくくなるでしょう。
二つ目の問い合わせ先は通うことに決めたキレイモの店舗です。店舗に電話で予約する場合は、最新の予約状況が確認できるので、予約競争が激しい場合は店舗に電話しましょう。
キレイモの脱毛予約方法・電話以外①:お店で予約
キレイモは電話以外の予約方法にも対応しています。
もっとも身近で気軽に使える予約方法は通っている店舗で予約する方法です。施術を終えた後、受け付けで予約するのが最速の予約方法です。
何度も予約枠の争奪戦で負けているようなら、施術を受けた後に着替えをサッと済ませて受け付けに急ぎましょう。そこで予約できなければ他のどんな手段を使っても予約は難しいです。また、店舗で予約する場合は空いている予約枠を簡単に確認できます。なかなか枠が空いていない時間帯を予約したいなら店舗がおすすめです。
キレイモの脱毛予約方法・電話以外②:マイページから予約
電話や受付で受け付けの人とコミュニケーションをとりながら予約するのが苦手な場合はマイページを活用してください。マイページとはキレイモの公式サイトにログインしてから表示される会員専用のページのことです。
マイページでは施術の予約やキャンセルが数タップ(クリック)でできます。PCやスマホの操作に慣れている人なら、電話でオペレーターとやり取りしながら予約するよりも、短い時間で目的の予約枠を取得できるでしょう。
キレイモの予約変更:マイページ
急に外せない用事が入って、予約していた施術に行けなくなることもあります。そんな時はいち早く予約をキャンセルしないと、様々なペナルティを受けることになります。
しかし、深夜や早朝の場合はキレイモのコールセンターが営業していないこともあるでしょう。そんなときは代わりにブラウザでマイページを開いて予約枠を変更するかキャンセルしましょう。マイページで予約内容を変更すれば履歴が全て残りますので、トラブルがあってもキレイモに対応してもらいやすくなります。
キレイモの予約変更:電話
インターネットを利用できない場合は電話で予約変更をお願いできます。電話で予約内容の変更をする場合はコールセンターか店舗に電話します。
コールセンターの受付時間は予約方法で記載した内容と同じです。利用できる時間帯が限られるので、受付時間は覚えておきましょう。
通っている店舗に電話連絡して予約枠の変更をお願いすることもできます。こちらのやり方のほうが、対応スピードは早いですが、回線が1本なので利用されていると連絡できなくなるデメリットがあります。
キレイモは生理中でも脱毛できるって知ってた?
脱毛サロンの多くは生理が始まると利用停止になります。
女性の体の安全を考慮した結果、こういった慣習ができたわけですが、生理の影響を受けない部分まで脱毛できなくなるのは納得できない人も多いでしょう。
そんな声を受けてキレイモでは生理中でも条件付きで脱毛施術が可能になっています。生理の影響を受けにくい箇所なら脱毛施術が可能です。具体的にはヒップとVIO以外は生理中でも脱毛できます。
このルールによって本来ならキャンセルされるはずの脱毛施術を受けられるため、脱毛のスケジュールが予定通り進むでしょう。生理のせいで脱毛完了にかかる時間を伸ばしたくないなら、キレイモを選ぶべきでしょう。生理のリスクを回避しながら脱毛を確実に進められます。
キレイモ予約変更方法Q&A1
Q キレイモの予約変更がやりやすい時間帯はいつですか?
A 平日の昼間の時間帯ならコールセンターに繋がりやすいので、この時間帯を狙って予約の電話をかけてください。具体的には11時~16時の間です。
この時間帯はキレイモ主な利用者である社会人の方たちが仕事をしているため、コールセンターが空いています。スムーズかつスピーディーに予約変更の手続きを済ませたいなら昼間の空いている時間帯に済ませましょう。他に予約を取ろうとしている人が少ないため、変更しようと思っていた枠をタッチの差で取られてしまうことも滅多にありません。
17時以降は徐々に電話がつながりにくくなります。さらに予約枠が埋まりやすくなるため、予約変更もやりにくくなります。会社勤めの方は昼休みや休憩時間を上手く活用して予約しましょう。
キレイモ予約変更方法Q&A2
Q 施術当日に予約変更するとペナルティがありますか?
A 仕事で急な出張がよくある人は、当日の施術をキャンセルしてしまうケースが少なくありません。そんなときにペナルティが発生するかどうかは大変気になるところです。もしペナルティが発生するようなら、キレイモで手軽に予約することはできなくなるでしょう。しかし安心してください、キレイモは当日キャンセルしても罰則金を請求されるようなペナルティは発生しません。
施術開始5分まえにキャンセルしても大丈夫です。しかし、当日キャンセルすると予約していた施術が消化したことにされるため、施術1回分の料金が丸々無駄になるでしょう。数万円の施術料金が消えてしまうので、とても無視できません。無制限プランでも施術を1回消費したことになるため、途中解約した場合に返金額が減ります。
キレイモ予約変更方法Q&A3
Q 予約変更できる回数に上限はありますか?
A キレイモでは予約できる回数に上限はありません。誰でも好きなだけ予約内容の変更が可能です。しかし施術当日に変更予約した場合は1回分の施術を消費してしまうので、回数パックを契約している方は、実質的に契約している施術回数が当日キャンセルできる上限回数になるでしょう。
もちろん、ルールに従って施術当日から3日前の20時より早くキャンセルをお願いすれば、施術の消化ペナルティはなくなります。
無駄に施術を消費しないためにも予約変更は早めに行いましょう。施術予約日よりも3日前にキャンセルを入れる必要があるのは、条件としてはかなり厳しいです。
予約するなら定休日など確実に休める日にしておきましょう。
キレイモコールセンターで受け付けてくれる内容について
キレイモコールセンターで受け付けてくれる内容について
キレイモのコールセンターでは施術の予約以外にも数多くの手続きを申し込むことができます。キレイモと契約しようか迷っているなら、施術内容についての問い合わせが可能です。不安なポイントを全て解消してから契約手続きに進めるでしょう。
予約キャンセルもできます。通っている店舗と連絡が取れないなら、緊急のキャンセル連絡先としてコールセンターが利用可能です。フリーダイヤルなので自宅のネットと同じく追加料金はかかりません。
最寄りの店舗がどこにあるかも教えてくれます。通っている店舗で予約が取りにくい場合に参考にするといいでしょう。
キレイモのサービスが自分の思っていたものと違う場合は、コールセンターで解約手続きをすることもできます。その場合、契約しているコースの残額も教えてくれます。
キレイモのコールセンターの電話番号と受付時間・マイページのURLなど連絡先一覧
キレイモコールセンター番号・受付時間・マイページURL・その他連絡先
キレイモのコールセンターの電話番号は(0120-444-680)で、通話料はかかりません。
受付時間は平日および土日祝日も11時~20時となっています。一般的な脱毛サロンの営業時間とほとんど同じなため使いやすいでしょう。仕事帰りに連絡することもできます。
予約や予約変更ができるマイページのURLは(https://mypage.kireimo.jp/)です。番号を変えたので、昔利用していた方は注意してください。
キレイモ コールセンターに電話が繋がらない時のチェック・対処法
キレイモ コールセンターの込み合う時間をさける
キレイモのコールセンターはタイミングによって、なかなかつながらないことがあります。
コールセンターのつながりが悪くなるのは問い合わせが増える17時以降です。
仕事が終わった女性たちが予約を取ったり、当日キャンセルをしたり、当日キャンセルの有無を確認するために電話するのでコールセンターの回線が混雑します。
電話をかけても話し中になっているようなら、電話が混み合っている証拠です。少し時間をあけて、再度電話をかけてみてください。
週末になると、ほぼ1日中混み合うので、つながりにくくなります。それでもコールセンターに連絡する必要がある場合は早朝か閉店間際に電話しましょう。比較的利用者が少ないので電話がつながりやすいです。
キレイモ 障害などが起きていないかもチェックする
もしWEBを使って予約手続きをしているなら、障害が発生したときはキレイモが使っているWEBサーバーが復旧するまでしばらく待つ必要があります。
キレイモのWEBサーバーが落ちているのに一生懸命つなげようとしても意味はありません。そんなことをするよりキレイモの「重要なお知らせ」ページを開いて、サーバーが落ちていないか確認して待機しましょう。
サーバーや障害に関する情報はキレイモの公式サイトの重要なお知らせで確認できます。もし自分の使っているサロンで障害が起きているならコールセンターを利用しましょう。
障害明けは深夜でもない限り必ずと言っていいほど混み合います。そのため、復旧直後の問い合わせはなるべく避けるのが賢明です。できれば障害発生から数時間ほど時間を置いたほうがいいでしょう。
キレイモ マイページ・WEBから連絡
キレイモのマイページは会員なら誰でも知っている専用のぺージです。キレイモを使っていくつもりなら、マイページから利用できる機能を一通り把握して、必要なときに適切な機能を迅速に使えるようにしておきましょう。
マイページを利用するうえで最初に覚えるべきことは連絡です。マイページからは様々な連絡や手続きが可能になっています。一番重要なのは予約に関してです、マイページからは施術の予約・予約枠の変更・予約のキャンセルができます。直接店舗に連絡するより対応は遅くなりますが、店舗の営業時間外にも予約関連の手続きができるのが便利です。
住所や電話番号の変更を連絡することもできます。引っ越しをした場合の住所の変更手続きはマイページで済ませるのが楽で確実です。
キレイモ 遅刻しそうなときの電話連絡
キレイモ遅刻しそうな時もコールセンターに電話
キレイモは当日キャンセルや遅刻に比較的厳しいところがあります。いたずらにペナルティを受けないためにも遅刻しそうな時は迅速にキレイモに通知するようにしましょう。
キレイモとしては予約を当日キャンセルされるよりも遅刻の通知をしてもらって、遅れが許容範囲なら施術をするほうを望みます。そのため遅刻を理由に当日キャンセルするのは控えてください。遅刻が10分程度でおさまりそうなら、そのまま店舗に向かいましょう。
遅刻が確実そうならスマートフォンなどでマイページを開いて遅刻連絡のボタンを押してください。これだけで遅刻することを通知できます。後はなるべく早く店舗にたどり着けるよう努力しましょう。その際は焦って事故を起こさないよう注意してください。
【キレイモで予約の電話】まとめ
キレイモのコールセンターは、基本的にはきちんと繋がりますので、遅刻しそうな時などにはキチンと事前に連絡をすることが大切ですね。
キレイモのコールセンターは、基本的にはきちんと繋がりますので、遅刻しそうな時などにはキチンと事前に連絡をすることが大切ですね。
また、キャンセルについても基本無料となっていますが、ペナルティなども一応あります。
また、肝心な事ですが、お金がかからないからと、無断キャンセルを繰り返す人と、キッチンと連絡してくる人とでは、どちらを大切にしたいと思うか?
スタッフさんも人ですので、そういう部分もしっかりと考慮しましょう。
サロン側でお金をもらったら粗雑な扱いをしてよい訳では無くきちんと責任をもった対応が要求されるのは当たり前ですが、客がとしても、お金を払ったから、何をしても良い訳ではありません。
予約というのは、要するに約束です。初めにやるといった事は最後まで守る事が大切ですので、まず予約をしたら、忘れないように手帳に記入する。
そして、やむをえない場合以外は、予定を変更しない。
キャンセルの電話などを心配しないような予約の仕方をすると良いでしょう。
コメント