【背中 セルフ シェービング】ブライダルシェービング。自分で産毛そり。
【背中 セルフ シェービング】ブライダルの際に背中のセルフシェービングはした方が良いのか?
結婚式まであと一ヶ月になってからでは遅い?背中のセルフシェービング
結婚式の準備と言えば会場での装飾や引き出物、招待客を選び招待状を選び席を考えたりと大忙しです。
その中でも、花嫁さんにとってとても重要な準備が「花嫁姿」への準備ではないでしょうか。
意外にもよく見られているのが「背中」です。
背中をいつも以上に見られることになるのでお手入れは必須ですが、セルフシェービングの場合、1ヶ月までは間に合わないかもしれません。
セルフシェービングと言っても、背中を綺麗にするためには様々な準備が必要です。
花嫁姿になった時に見られるパーツの〇位が背中です。
花嫁姿になって見られるパーツの1位は背中と言われています。
なぜなら、ウェディングドレスを着るときはほとんどの方が髪をアップスタイルにするからです。古来より、アップスタイルは正装時のマナーとされています。
そしてウェディングドレスはスカート部分を大きく膨らませ豪華に装飾するため、全体のバランスを取るために上半身は華奢なデザインにすることが多く、ビスチェのような背中があいたものが主流です。
結婚式では想像以上に「後ろ姿」を見せる場面が多いものです。
試しに背中を一人で剃ってみるとどうなるか?
試しに自分で背中を剃ってみたことはありますか?まず、体の柔らかな人でも背中全体を自分だけで剃るのは不可能だと思います。
そして背中は足や腕とは違い肩甲骨や背骨など凹凸も多くそもそも剃ることが難しい部位です。
無理な体制で剃毛をすると剃刀の刃で肌を傷つける原因になり、それこそドレスを着た時に傷が残ってしまう可能性もあります。
新郎である男性に頼めるような関係性だといいですが、ほとんどの場合は剃毛を誰かに依頼することは恥ずかしくてできませんよね。素人が剃ると傷ができやすい難しい部位です。
T字カミソリで背中を剃ると、剃り残しができてしまいます。
T字カミソリは安価でとてもポピュラーな除毛方法ですが、肌への刺激が強く、肌を傷つける原因になります。
そしてT字カミソリは電気シェーバーなどと比べ刃が痛みやすく目には見えないうちに傷んだ刃を使用することで、ますます肌を痛めてしまいます。見た目ではわかりにくいですが、お風呂などで使用していると特に刃は痛み切れ味が悪くなります。
広範囲の除毛を行う際にT字カミソリは確かに刃が広くて便利ですが足や腕とは違い見えづらい背中に行う場合は剃り残しをしやすいです。細かく剃っていくとしても、カミソリのヘッドの大きさなどから骨の近くなどは不向きなアイテムになります。
自己で背中を剃ったら赤いプツプツができてしまった!
所謂「カミソリ負け」はほとんどの女性が経験していることだと思います。
カミソリ負けは肌の角質層が剥がれて痛みや症状がでることを言います。赤いブツブツや皮膚が荒れて粉を拭いたり、触れるとピリピリを痛かったり個人差があります。
原因は多岐にわたりますが、シェービング前に体を温めて毛を柔らかくしたりシェービングクリームを使ったりすることで軽減されます。また、自己処理では電気シェーバーを使用すると肌への摩擦が最低限になり炎症は起きにくくなります。
シェービング後は保湿を行うなど細やかな手入れが必要になります。
プロのブライダルシェービングを頼むと仕上がりが断然美しくなるのはなぜ?
プロのブライダルシェービングとは一体どんなものでしょうか?筆者も経験がありますがまず、シェービングには有資格者が行う「シェービング」とエステなどに付随する「ソフトシェービング」があります。
ソフトシェービングは電気シェーバーを用いたシェービングで特に必要な資格はありません。誰でもできるわけれはありませんが、プロとはいえないかもしれません。
反対に、本来の「シェービング」は刃物を直接体に当てることから理容師免許が必須となっています。行えるのは国家資格を持った理容師のみですので、それだけでも仕上がりの違いを想像できるでしょう。
ブライダルシェービングを受ける時の注意点。何日前に剃ってもらうと良い?
こちらも、ソフトシェービングか本格的なシェービングかで少し変わってきます。
理容師の行うシェービングの場合は根本から深剃りしているので3〜7日前が理想とされています。筆者は本格シェービングを挙式の3日前に行いましたが産毛がなくなったばかりの肌よりも少し綺麗になっていました。化粧のりも良くなります。ソフトシェービングの場合は、剃りが甘いこともあり2日前の挙式直前が理想とされています。日を開けると伸びてしまうこともあり忙しい直前に行い尚且つ手入れもきちんとしなければカミソリ負けの肌になってしまうので注意が必要です。
ブライダルシェービングっていくらくらいかかるの?相場やサロンと床屋の違い等。
さて、ブライダルシェービングは一体いくらくらいかかるものでしょうか。
まず理容師がシェービングサロンで行うものは平均して“5000円〜1万円程度”だったのに対し
エステティシャンがサロンで行うものは“15000円〜3万円程度”が多く、これにはエステ料金なども含まれています。
また、床屋さんでレディースシェービングをメニューとして行なっているところもありそこではシェービングのみ、一部のみ、とシンプルなメニューでは5000円以下のところもあります。特に繁華街ではない地域の床屋さんでレディスメニューがあるところは狙い目かもしれません。
ブライダルシェービングの後は、家でもしっかり保湿をして。
どこで行なっても、その後のケアは不可欠です。本格シェービングでも、ソフトシェービングでもやはり肌を痛める可能性があるからです。
特に肌が弱い人、普段からカミソリ負けをしやすい人は要注意です。
普段、自分で行わない背中のシェービングに肌は慣れていません。そして、背中は自分の目では見えず手入れもしづらいので後回しになりがちですが必ず保湿クリームを塗ってください。普段のもので構いません。
カミソリ負けができてしまった場合は皮膚科へ受診すると良いでしょう。皮膚科では些細なドラブルでも肌荒れによく効く軟膏をもらえるのでカミソリ負けができたらすぐ受診すると挙式前に慌てずに済みます。
【背中 セルフ シェービング】自分で剃る方法
脱毛で処理いらずのつるつる背中になるまで3年程度
光脱毛や医療脱毛を検討したことがある方はご存知かもしれませんが、処理いらずの無毛の背中にするには最低でも3年程度必要です。
体毛には「毛周期」というものがあり光脱毛や医療脱毛で脱毛しても周期ごとに生え変わるからです。生え変わった毛を周期ごとに死滅していくのが医療脱毛で毛周期が終わり完全に無毛にするには3年程度かかります。
また、光脱毛では毛を薄くして生える頻度を減らすことはできますが完全な無毛にすることはできませんので処理いらずにすることはできません。どの方法でも、結婚式が決まってからの数ヶ月では間に合わず数年がかかってしまいます。
今すぐ安全に背中ケアをしたいなら「シェービングサロン」に行くべし
脱毛するにはかなりの時間がかかりますが、花嫁さんの一番の目標は「結婚式で綺麗にウェディングドレスが着たい」だと思います。
つまり、挙式当日が一番綺麗であればいいのです。
この晴れの日に安全に綺麗にするのならやはり理容師さんがいる「シェービングサロン」が一番です。
シェービングサロンはブライダル以外にも、普段のレディースシェービングを専門に行っていますのでまず技術があります。エステのソフトシェービングとは仕上がりが全く違うので体験してみてほしいです。
背中の脱毛をする時の注意点1:ムダ毛の処理前後に保湿
ムダ毛の処理をするときに忘れがちなのがそのお手入れです。ムダ毛処理の前に体を温めて毛を柔らかくする必要がありますので、可能であればお風呂に入って湯船に浸かってから行うと剃りやすく肌荒れが少なくなります。
処理後はもちろんしっかりと保湿を行い、肌を守ります。特に冬は乾燥しやすいので念入りに手入れを行ってください。背中は特に手も目も届きにくい場所なので誰かに手伝ってもらうといいかもしれません。
化粧水や乳液、低刺激のボディクリームなどをつけると最適です。お風呂の際は強く擦らないように泡で洗うようにしてください。
背中の脱毛をする時の注意点2:何度も同じ場所を行わない事
自己処理では、特に注意が必要です。同じ場所を何度も脱毛するとその分肌が痛んでしまいます。カミソリを一度通すだけでも肌には負担がかかっており、角質層が剥がれて荒れやすくなりますが、同じところを通るとより傷んでいきます。
特に自己処理では刃の切れ味が悪いなど剃り残しを心配して何度も行うことが多いですので注意が必要です。
プロの行うブライダルシェービングでも、試し剃りを行うときは最低でも1ヶ月あけるのが理想とされています。プロの行うシェービングは自己処理よりも深剃りで丁寧に剃ってくれる分、肌への負担がかかります。
背中の脱毛をする時の注意点3:生理中は出来るだけ避ける事
生理中に肌が荒れたり、痛み感じる経験をしたことがある人は多いと思います。
生理中はどんな女性でも、女性ホルモンの影響を大きく受けているため肌の状態が不安定です。自分の目で見ても気付かないうちに、影響を受けています。
不安定な肌にカミソリを使うと肌荒れの原因になってしまいます。
また、肌がいつも以上に敏感になっているので痛みを感じたり赤みが出ることもあります。普段はカミソリ負けをしない人でも、赤みが出たり痛みを感じることが多いのが生理中です。
【背中 セルフ シェービング】産毛そりをする方法
背中の産毛をプロに頼まず自分でお手入れする際に気を付ける事
プロのシェービングを受けるのが最適ですが、時間の都合や料金などで自分でお手入れをする方もいると思います。
目当ての日に合わせて3日前にシェービングを受けるのは忙しい社会人の人には難しいスケジュールかもしれません。
そんな人は自分でお手入れをすることになりますが、プロに頼まず、自分でお手入れをする場合は何に気をつけるべきでしょうか。
背中の産毛の濃さは個人差がとても大きいものです。日焼けしない部分なので色白の人は特に目立ってしまうので剃り残しの内容に処理したいですね。
手が届きにくい背中の産毛処理はどういった方法があるでしょうか。
一人で行わなず、友人や家族に手伝ってもらう事がおすすめ
背中のムダ毛処理の時には自分一人で行うのは避けましょう。
まず、自分の手だけでは届かないので剃り残しができるだけではなくカミソリの刃で肌を切ってしまうことが多いからです。
また、仕上がりを確認できないので中途半端で余計に恥ずかしいことになってしまいます。
同性の家族がいれば、家族にお願いするのが一番です。その時は、T字カミソリではなく電気シェーバーにすると手入れも楽で肌を傷つける心配がほとんどありません。
お手入れ前とお手入れ後の肌の保湿をしっかりと行う事
シェービング前は体を温めて、体毛を柔らかくすると良いでしょう。毛の流れに沿ってシェービングを行い、終わった後はきちんと保湿を行う。何度も同じところを剃らないように気をつけて、シェービングするカミソリの刃が傷んでいないかも確認してください。
保湿には普段、顔に使っている化粧水や乳液でも効果がありますがボディクリームなどを使うと低刺激できちんと乾燥を防いでくれます。
ワセリンなど、保湿剤でもボディクリームと同様の効果が得られますので自分に合った保湿の方法を探してみてください。
お手入れはほどほどにすること。毎日剃ってはいけません
肌に普段がかかるので毎日剃るのは避けましょう。基本的には3日間はあける必要があります。頻繁に剃ると肌はどんどん傷んでしまうので休ませる期間が必要です。
そもそも、毛を剃る行為自体が肌を痛めるので極力避ける必要があります。本来、産毛は肌を守っているので剃らない方がいいのです。
毎日剃ると毛根が開き埋没毛が目立つ原因にもなりより綺麗な肌からは遠ざかってしまいます。可能な限り綺麗な肌を保つためにはきちんと手入れをして、処理は3日おきくらいにするのが理想です。
ボディ用除毛クリームを使う時の注意点。
ボディ用除毛クリームを使用したことがある人は実は少ないかもしれません。
独特の匂いがするものも多いのですが、処理したい部分にたっぷりとクリームをつけて行います。
ただ、足や腕や脇ならば自分で行うことができますが、背中では自分でクリームを塗ることはできません。背中の処理はカミソリと同じように家族や友人の手を借りないと行えません。
ただ、除毛クリームも剃り残しが起こることが多く肌への負担もあります。
メーカーによっては効果がバラバラできっちりと除毛できるものも肌への負担が強かったりするものが多いようです。
背中産毛とりタオルなら濡らして擦るだけって本当?
背中産毛とりタオルという便利なアイテムが存在します。濡らして、背中を洗う時のように擦るだけで毛が抜けていくという便利なアイテムなのですが効果はどうでしょうか。
調べたところによると、やはりその形状ゆえに産毛全てを取ることはできません。
背中をタオルで擦って、その摩擦によって毛が抜けるとしたら確かに全て残すことなく綺麗に除毛することは難しいですよね。
擦ったはずなのに上手く毛が抜けていないことも多いようなのでやはり除毛に最適とは言えません。
産毛そりをする方法について
産毛とは、薄くて柔らかい処理しづらい毛です。
産毛剃りをするときはカミソリでは肌に負担がとてもかかります。電気シェーバーであれば薄い産毛を剃るときに深剃りしすぎず綺麗に剃ることができます。
産毛専用の電気シェーバーは刃が小さいものが多く肌への負担も少ないのです。
肌を温めて、毛を柔らかくし電気シェーバーで剃るのが一番肌への負担が少なく綺麗に処理することができる方法です。
剃るときは毛の流れに沿って上から下へ剃ります。逆剃りをすると産毛は柔らかく剃りやすいですが肌にダメージを与えることになります。
【背中 セルフ シェービング】背中 毛 濃い
ワックスシートは広範囲に対応してくれるて効果長持ち。ただしデメリットも。
ワックスシートは広範囲で処理できます。ワックスにもいくつか種類があり独特の匂いがあるものや、逆にフローラル系の香づけをされているものもあります。
ワックスシートを貼ってベリっと剥がすだけで脱毛ができるので手軽ですが、何より痛みが強いのが難点です。
痛みもあり、肌への負担もあります。脱毛効果もカミソリで剃るよりは長いですが、長期間続くものではないので何度も行う必要があります。
肌が弱い人は赤く腫れることもあるので注意してください。
痛みのわりに完全に無毛になるかと言われるとちょっと難しいかもしれません。
カミソリで背中を剃る場合の注意点。誰かに頼むか専用グッズを使用する事
カミソリで背中を剃るときは、注意が必要です。やはり目では見えない部分ですので自分一人では難しいでしょう。カミソリは、剃り方を間違えば肌がすぐに切れてしまいます。
背中を剃る時は誰か家族や友人に頼むしかありません。
また、その時には普通のT字カミソリは剃りづらく頼まれは人も傷つけてしまわないか怖いでしょう。背中を処理するときは電気シェーバーを使用してください。
電気シェーバーは肌を傷つけることなくムダ毛の処理ができます。カミソリと比べると危険が少なく使用方法も簡単です。
除毛クリームで背中のケアをする際も、一人で行うのは危険です。
除毛クリームは丁寧に均等に塗るだけでも一苦労です。自分一人で背中一面にむらなく塗るのはまずできないはずです。できたとしても、綺麗には難しいでしょう。
除毛クリームは塗った後時間を置いて水で流すと毛が抜けるというものですが丁寧に塗れないと効果はありません。
除毛クリームはその性質上、クリームを塗る量も多く必要ですしムラができやすいのも特徴です。
除毛クリームもカミソリ同様、誰かに手伝ってもらわないと上手く処理ができません。
濡らして擦るだけの背中産毛とりタオルは効果あるの?
濡らして擦るだけの、背中産毛タオルは効果はあるでしょうか。
タオルで背中を洗う時と同様に擦っていくと産毛が取れるというアイテムですがクチコミではあまりいい評価がありません。
タオルの繊維構造が毛を挟んで抜けさせる仕組みになっていますが、薄い毛は挟まりにくく濃い毛は毛根が強いので抜けにくいようです。
誰かに手伝ってもらっても効果はあまりなさそうです。まだらに残ってしまうのも、綺麗な処理とはいえません。
【背中 セルフ シェービング】前撮り シェービング しないとどうなるか?
前撮りする際のブライダルシェービングはいつ行うと良いか?
前撮りの際も、ブライダルシェービングが必要です。
試し剃りとして挙式当日と同じところを試すといいでしょう。
前撮りでも本番のブライダルシェービング同様に3〜7日前に行うのが理想です。
本格シェービングは肌にも負担があるので1ヶ月くらいは期間をあけたいので、前撮りを1ヶ月前に行ってその時に試し剃りとしてブライダルシェービングを行うといいでしょう。
前撮りの際にブライダルシェービングが必要な理由
前撮りの際にはブライダルシェービングを行う必要があるのは、前撮りを綺麗な姿で撮るためでもありますが「試し剃り」ができるからです。
挙式当日に向けてブライダルシェービングを行いますが肌がどうなるか何日前が最適なのかは人によって差があります。毛が生えるスピードが速い人や肌が弱い人は特に必要といえます。特に肌が弱い人は本格シェービングで自分の肌にどういった影響が出るのか確認した方が安心ですよね。
ブライダルシェービング、マスト範囲1:顔
顔の産毛を剃ったことがある人は多いですが、自分で剃るのとブライダルシェービングでプロの理容師さんに剃ってもらうのとでは全く効果が違います。
肌トーンの色が変わり、化粧のりも抜群に良くなります。
挙式当日はプロのヘアメイクさんがメイクをしてくださいますのでその時により綺麗な仕上がりになります。
プロのシェービングでは古い角質も落としてくれます。そのため、3日後あたりから新しい角質が生まれ肌のトーンアップになります。
ブライダルシェービング、マスト範囲2:腕や手
腕や手、人によっては指などもマストです。
ウェディングドレスは露出が多いものです。
腕や手は必ず露出する部分であり、そして写真によく撮られる部分でもあります。
結婚指輪をつけた指のアップやブーケを持った手、横から撮ったウェディングドレスから伸びる腕、それらの部位もやはり綺麗に処理しておきたいですね。
自分で処理して綺麗に剃れる場合もありますが、カミソリ負けだけではなく一番カッコ悪いのは剃り残しです。もしかしたら剃り残したかも、と思うだけでも不安ですよね。
ブライダルシェービング、マスト範囲3:襟足
結婚式では必ずアップスタイルになります。それは流行などではなく、正装時はアップスタイルにするのがマナーだからですが、それを抜きにしてもウェディングドレスの時は綺麗にアップにするのが似合いますよね。
アップスタイルにしたときに必ず見える襟足ですが普段の生活ではあまり気になりませんよね。襟足を整えている人も少ないと思います。
しかし、綺麗な後ろ姿にするにはこの襟足も整える必要があります。
どうしても襟足は自分では処理ができません。綺麗に整えるには理容師さんにお願いするのが一番です。
ブライダルシェービング、マスト範囲4:背中
ウェディングドレス姿をどこから写真に撮るか、というともちろん正面からも撮りますが次いで多いのが後ろ姿です。
ウェディングドレスは後ろにデザインがあるものが多く綺麗に後ろに伸びた長いベールなどとても絵的でみんな写真を撮りたがります。編み上げのドレスが多いので背中や肩が出るデザインが主流になっています。
自分で処理はどうしてもできない場所ですので、ブライダルシェービングでプロの手で処理を行うべき部位です。
前撮りのブライダルシェービングで肌荒れしたらどうする?
前撮りのブライダルシェービング時にもし肌荒れしてしまったら、どうしたらいいでしょうか。
もし、赤くなっている場合は冷やしてみたり保湿したりするのがいいですがひどい場合は皮膚科へ行ってください。皮膚科では適切に肌荒れの軟膏を処方してもらえます。
肌荒れはすぐに対処すると劇的に良くなります。しかし、そのまま放置するとよりひどくなってしまいますのですぐに対処するのが重要です。
特に前撮り前だと写真に残ってしまいますので、皮膚科へかかるのが最善です。
前撮りのブライダルシェービングを自分で行うのは危険
前撮りのブライダルシェービングを行うのはやめましょう。傷がついたり、肌荒れをしたりとトラブルの種になりますのでやめた方がいいでしょう。
そもそも肌荒れだけではありません。傷がついてしまうと厄介です。前撮りは挙式当日に撮れないような写真を撮ったりととても重要な日でもあります。
後悔が残らないようにブライダルシェービングはやはりプロにお願いするのが良いでしょう。
【背中 セルフ シェービング】ブライダル 背中 ケア 自宅
背中は目には見えないのでケアを怠りがちですが汗をかきやすく摩擦も起きやすいので肌荒れがしやすい場所でもあります。
普段は全く気に求めていなかった背中ですがどういったケアが必要でしょうか。
まず、背中のニキビや肌荒れに効果があると言われているのはビタミン剤ですのでビタミンを補給して内側からケアするのも重要です。
そして、背中の汗や皮脂を落とすために肌着をこまめに着替えたり体を洗うときは肌の摩擦を減らして肌荒れを減らすために柔らかい泡で丁寧に洗うことを心がけてください。
【背中 セルフ シェービング】ブライダルシェービング 失敗
背中のシェービングを行った時の失敗は、まずカミソリで行ったことです。
カミソリは縦に動かすことで毛が除毛できますが少しでも横に動かすと肌が切れてしまいます。ほとんどの女性が経験があるとは思いますますが、その様に肌に傷を作ってしまったことがあります。あの、数本小さな線があると本当に格好悪いですよね。
傷だけでなく凹凸がある部分で使用すると身を切ることもありとても危ないです。
電気シェーバーで行っても肩甲骨や背骨のあたりは凹凸があり自分では綺麗に剃ることができませんでした。
【背中 セルフ シェービング】ウェディング ドレス 脇毛
ウェディングドレスの時に、脇毛の処理は必須ですが果たしてどこまで見られているでしょうか。背中や襟足ほどは見えないかもしれません、腕をいつも下に下げていれば。
しかし、結婚式の時は手を挙げることがたくさんあります。
友人に会った時に嬉しくて手を振ったりブーケトスやゲームをしたりはしゃいだり、やはり脇の処理もきちんとしておきたいですよね。
脇も意外に見られている部位です。
【背中 セルフ シェービング】まとめ
背中のシェービングにはいくつか方法がありました。
セルフで行う場合は、カミソリや除毛クリーム、ワックスシートやタオルもありました。どの方法でも共通してるのは「背中」という部位は一人で完璧に処理するのはとても困難だということです。
どうしても自分一人の手では限界があります。
家族や友人に手伝ってもらうのが、お金をかけない方法では最適だと思います。
一生に一度のブライダルの場合は、プロにお任せしましょう。
ブライダルシェービングも国家資格で理容師が行う「本格シェービング」とエステと一緒にできる「ソフトシェービング」二つの方法があります。値段もメリットもそれぞれ違いますので、是非ご自身に合った方法を見つけてくださいね。
コメント